名古屋形成クリニック

お知らせ

052-583-7077無料メール相談
診療時間地図アクセス

うす毛の予防

①生活習慣

現在では様々なライフスタイルがあり、規則正しい生活を送ることが難しくなっております。 不安定な生活習慣は体内の栄養の循環を妨げ、特に手足の爪、頭に関しては頭髪にその影響が出ます。爪の場合は変形したり、筋が入ったりしますが、頭髪の場合は白髪やうす毛という形で出る場合があります。 そのうす毛の予防としては、やはり生活習慣の改善が一番近道でしょう。夜遅くの食事や夜食を避ける、ストレスを溜めない、睡眠を十分に取るなどが挙げられます。 何にしても、心と体への負担を軽減するよう、心がけることが大切です。

②睡眠

うす毛の予防には睡眠を十分にとることです。しかし「髪の毛は夜、寝ている間にが生えるから〜」云々といったことが理由ではありません。うす毛対策のために言われている「睡眠を十分にとる」とは、髪の毛の生える時間帯などの関係ではなく、もっと根本的なことが理由としてあるのです。それは『生活習慣』です。 「朝起きて、夜寝る」このような健康的な生活の基本ともいえることがうす毛を予防するのに最も効果的なのです。 良いシャンプーを使うのも結構ですが、それよりもなによりもまず正しい生活習慣を心がけて下さい。 忙しい生活のなかで、夜に睡眠時間を多くとることはなかなか容易なことではありませんが、心がけるだけでも随分と違ってくるのです。

③食生活

バランスの悪い食生活はうす毛の原因となりえます。 髪の育毛を妨げる食事としては塩分、油分が多いものや甘いもの・辛いもなど、刺激が多いものもよくありません。 一般的に市販されているお弁当やパンといったものは味付けが濃くなっています。 いつも食べているからと思っていたら知らず知らずに味付けが濃いものが主流となっていて、いつもの食生活が髪に悪い影響をもたらしているかもしれません。 またよく外食をする人は注意が必要です。 うす毛予防となるのは野菜や大豆などといった健康的な食材となります。 髪に良い食事は体にも良い食事です。日ごろから健康的な食事を心がけているだけでうす毛の予防につながります。

④対策法

うす毛予防の対策法で挙げられるものとして「頭皮の汚れをしっかり洗い落とす」「育毛・養毛剤の使用」「頭皮マッサージ」です。 しっかりしたヘアケアをしていれば、うす毛にならない、強くフサフサの髪の毛でいられます。 なぜ、このようなことで予防できるのか?毛母細胞の活発化を促すことに繋がるからです。元気な毛母細胞は元気な髪の毛を作ります。 だから正しい対策で予防することが重要なのです。正しいケアで毛母細胞と付き合っていきましょう。

⑤ストレス

特に男性の方達がうす毛や脱毛症などに悩みを抱えている現代ですが、男性に限らず最近では女性の方も同じ悩みを持っている方が増えてきています。 テレビや雑誌などで、メディアを通してうす毛や抜け毛や脱毛などの情報があり対策法なども様々な治療法があります。 個人で出来る予防として、普段の生活の中でストレスを貯めない事が1番ですが、うす毛や頭髪の事を悩んでいること自体がストレスに繋がり悪化して行く場合があります。

⑥酒

お酒というと、どうしても健康に悪いイメージがつきまといますが、それはうす毛にも同じことなのです。 少量のアルコールであればストレス解消・血行促進などの効果もあり発毛にもよい効果が生まれてきます。 うす毛予防として、禁酒をしてストレスが増えてしまったら逆効果になってしまいますので、適量を守り身体に負担をかけることなく、アルコールとの付き合いをして下さい。

⑦タバコ(禁煙)

うす毛予防に禁煙を考えていますか。うす毛の原因として喫煙があげられます。 これはタバコを吸うことで毛細血管の血流が悪くなるからなのです。 髪が発毛するには血流がスムーズなことが重要となります、これを妨げる喫煙は育毛には大敵となるからです。 育毛に大事な栄養が行き渡らなくなると、髪が弱ってきてボリュームがなくなったり、抜けたりします。 禁煙をしたらからといってもすぐに髪が生えてくるわけではありませんが、タバコによって悪くなった血流が徐々に改善していきますので、血流の改善はうす毛の予防には欠かせない要因の1つです。

⑧栄養

艶のある健康な髪の毛であるためには、良質なタンパク質やコラーゲン、海藻に多く含まれているヨードやミネラル、また、これらを体内で再合成するためのビタミンをバランスよく摂取することが重要です。 これらの栄養素が抜け毛やうす毛の予防につながり、やがて健康な髪の毛を取り戻すことにが出来ます。 規則正しい食生活で不足しがちな栄養素は、サプリメントなどで補いましょう。

⑨タンパク質

髪の毛の99%はケラチンというタンパク質からできています。 タンパク質を取ることで、髪の毛に充分な栄養がいきわたりうす毛の改善が出来ます。 この栄養素は「肉、魚、乳製品、大豆、卵」などの食品に多く含まれています。 オススメは魚や大豆です。これらには体に良い成分が多く含まれているため、髪の毛だけでなく健康のためにも良い食品です。健康でいる事は、うす毛の予防にもつながります。 偏った食事はせず、野菜などもバランスよく取り入れることも体にとっても髪の毛にとっても大切です。

⑩ビタミンB

毛根の細胞を活発にさせる「ビタミンB2」、髪の発育に必要な要素である「ビタミンB6」、これらの栄養素はレバーに多く含まれています。

⑪亜鉛

うす毛を予防するうえで重要な役目をするのが亜鉛です。これはミネラルの一種ですが、タンパク質から髪の毛をつくるうえで大切なミネラルです。細胞の再生を促進する作用もあります。 亜鉛を多く含む食品を摂取すれば効果的です。亜鉛は「牡蠣や豚レバー、うなぎ」などに多く、また植物系であれば「ゴマ、アーモンド、納豆」などに多く含まれています。

コラムトップ